三重ってこんなとこ を紹介するメディアβ

みえとこ

田舎グルメ

鉄工所を改装した「カフェ・スケール」の手作りスイーツと珈琲が良い

投稿日:

こんにちは、鈴木教平です。

三重県近辺でおしゃれなカフェ巡りが趣味なあなたに、鉄工所をリノベーションした面白いカフェを紹介します。

その名も「カフェ・スケール」。西欧アンティークと鉄細工の小物たちが開放的な店内を彩る、何とも言えないおしゃれ空間を味わってみてください。

カフェ・スケールの説明

カフェ・スケールは、三重県尾鷲市の尾鷲北インターチェンジからほど近い、田舎町のどかな小川沿いに立地するお店。

地元の人にも、市外から訪れる人にも親しまれている、こだわりのお洒落カフェです。

スケール外観

元々この建物は鉄工所だったのですが、2000年ごろに閉鎖。その後、鉄工所を営んでいたご夫婦と、尾鷲にUターンしてきた息子さんの3人の手により、2002年に現在の「カフェ・スケール」として生まれ変わりました。

鉄工所をリノベーションした開放感ある空間は、息子さんが集めた趣ある西欧アンティーク小物や、ご主人による鉄細工でおしゃれに彩られており一見の価値があります。

ハンドドリップコーヒーと手作りのスイーツにもこだわっており、ゆっくりと上質なコーヒーブレイクを楽しめるカフェとなっています。

鉄工所を改装したカフェの内観

他ではなかなか見られない、鉄工所をリノベーションして作られたカフェ。

実際にどんな雰囲気なのか、店内の様子を写真で紹介していきますね。

内装
高い天井に張り出す鉄骨。これを見れば「あぁ、確かに元鉄工所なんだな」ということが分かると思います。

工場特有の無機質感を残しているにも関わらず、とても開放的で落ち着ける空間になっているのが素晴らしいですね。

テーブル
客席のテーブルと椅子はなんと手作りで、ご主人ならではの鉄細工が一役買っています。テーブルの脚は、昔のミシン台をそのまま使っているんですって!

小物類
テーブルの隅に置かれた小物も良い味を出していておしゃれです。これらの小物類には西欧アンティークがちらほら使われています。

016
お店の角には季節変わりのディスプレイも。こちらはご主人の鉄細工と、奥さんのアートフラワーの技術の合作だそうです。おしゃれ!

017
カウンターにはお菓子とコーヒー豆がズラリ。マスターがコーヒーを丁寧に淹れる姿もじっくり眺められます。

雑貨屋も併設!

020
カフェ・スケールには、おしゃれな雑貨を売るスペースも併設されています。もちろん、カフェのお客さんも自由に商品を買うことができますよ。

ヨーロッパのアンティーク小物を中心に販売していますが、特に評判は手作りのこのお菓子だとか。
021
お客さんは「カフェに来た記念」として、持ち帰れるこういうお菓子を求めるそうです。

こだわりのハンドドリップコーヒー

カフェ・スケールのこだわりは、一杯のコーヒーを淹れるのに、豆から挽いてじっくりハンドドリップで提供すること。

創業当初はシアトル系コーヒーチェーンが日本でブームでしたが、あえてそれと対をなす本格ドリップの道を選んだそうです。

コーヒーミル
お客様からコーヒーの注文を頂くたび、毎回このミルで豆を挽きます。バリバリという音が店内に響き、にわかにコーヒーの良い薫りが店内に立ち込めるのが良いんですよねぇ。

アイスコーヒー
時間をかけてじっくりと抽出されたコーヒーは、雑味がなく、豆の薫りが引き立って上品な味わいです。

コーヒーには小さなお茶請け菓子が付いてくるのもカフェ・スケールの嬉しいところ。

それでいてドリンク類は一杯350円~450円というお値打ちなので、使いやすくて良いですぜ。

手作りスイーツも魅力!

カフェ・スケールでは、全て手作りのスイーツを提供することにもこだわっています。決して出来合いは出しません。

抹茶のフォンダンショコラ
こちらは冬限定メニューの「抹茶のフォンダンショコラ」。オーダーを頂いてからオーブンで10分以上じっくりと焼き上げるそうです。

カフェ・スケールでは、他にも秋冬に出す「むらさきいものモンブラン」など、美味しい手作りスイーツが毎日日替わりで4品ほど提供されています。コーヒーブレイクのお供にいかが?

モーニングはボリューム・種類とも豊富

東海地方のカフェならではのお得なモーニングセット。カフェ・スケールでも、コーヒーとブレックファストがワンコインで頂けます。

scalemorning
モーニングの定番・トーストに、サラダや付け合せ、デザートがワンプレートに溢れんばかりに盛られています。

まるでホテルで頂くコンチネンタルブレックファスト。満足なボリュームで、コーヒーも付いて500円というのは非常に嬉しいですねぇ。

朝から贅沢な時間をカフェ・スケールで過ごして、楽しい一日のスタートを切るのも良いですね!

日替わりカフェランチも頂けるぞ!

さらにカフェ・スケールでは、日替わりのランチだって頂くことができるのです。

ランチは800円程度でコーヒー付き。その日のメニューはカフェ・スケールの公式ブログで紹介されるのですが、「今日は何かな~」とワクワク気分になります。

ハンバーグランチ
こちらは以前に頂いたハンバーグランチ。ライスにサラダ、デザートも付いて、女性に嬉しい控えめのボリューム。ヘルシーです。

日々のレパートリーは、スパゲッティやオムライス、ドリアなど、女性向けのおしゃれなカフェ飯が多いですね。

peperon
たとえば、ある日のメニューは「イワシとキャベツのペペロンチーノ」。

カラッと揚がったイワシの身が贅沢に乗っかるのは、漁師町の尾鷲ならでは。ニンニクが利いたアンチョビの風味と、キャベツの歯ごたえがたまらないッ!

karubo
そしてまたある日のメニューは、クリーミーなカルボナーラ。美味しくスパゲッティを頂いた後には、美味しいコーヒーで口の中をサッパリできるのが嬉しいです。

コーヒーも付いてお得なカフェ・スケールのランチは、いつも混雑。あらかじめランチは電話で予約を取っておくのがオススメです。

どの時間帯に行っても、独特で上質な空間とハンドドリップコーヒーを楽しめるカフェ・スケール。

三重県でおしゃれなカフェ巡りを楽しむあなたは、ぜひ一度訪れてみることをオススメします。

カフェ・スケールの営業情報

店舗名 Cafe Scale(カフェ・スケール)
住所 三重県尾鷲市宮ノ上町5-11
電話番号 0597-22-5258
営業時間 8:00~19:00(ランチ営業あり)
定休日 水・木曜日
駐車場 無料
アクセス 紀勢自動車道 尾鷲北ICより車で約3分
公式ブログ http://scale158.exblog.jp/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でみえとこをフォローしよう!

この記事を書いた人

鈴木教平(すずききょうへい)
東京都出身の三重県尾鷲市地域おこし協力隊(移住担当)。元Web広告屋です。 まちづくりが大好きな平成生まれ。趣味は仕事(笑)、あとカラオケ、ビール等々。

-田舎グルメ

Copyright© みえとこ , 2023 AllRights Reserved.