こんにちは、鈴木教平です。
海と山、みかん畑に囲まれたのどかな田舎の民宿街に佇む「きいながしま古里温泉」に日帰りで遊びに行ってきました。
きいながしま古里温泉は小ぢんまりした温泉施設ですが、入浴料は安いしお肌もツルツルになる、オススメの温泉です!
近くにはキャンプ場や美味しい魚料理を出す民宿が軒を連ねているので、泊りがけで訪れても楽しめますよ。
目次
「紀伊の松島」と呼ばれる景勝地の温泉
「きいながしま古里温泉」が位置するのは三重県紀北町。「紀伊の松島」とも呼ばれる海沿いの民宿街・古里(ふるさと)地区にあります。
熊野古道伊勢路が通う小さな集落で、その名の通り沖にいくつもの島々が浮かぶ太平洋を一望できる景勝地です。
漁港にも近く、古里に立ち並ぶ民宿ではとにかく安く新鮮で美味しい魚料理をたっぷり頂くことができるのが魅力!
また古里にはキャンプ場や海水浴場もあり、夏のシーズンは魚と海・山の大自然を楽しみに来た観光客で賑わう、知る人ぞ知る穴場観光スポットでもあるんです。
「きいながしま古里温泉」は、そんな静かな穴場観光地のみかん畑に囲まれたのどかな場所にひっそりと佇んでいます。
施設のまわりには山が迫り、緑豊かでとても静かでリラックスできる環境です。建物もちょっと鄙びていて、なんだか「田舎の温泉」の良さがにじみ出ていますね。
きいながしま古里温泉
アルカリ泉の美人の湯でお肌ツルツル!
きいながしま古里温泉の特徴は、何と言ってもお肌がツルッツルになること。いわゆる「美人の湯」ってやつですね。
泉質は「ナトリウム・炭酸水素塩温泉」。弱アルカリ性で、お湯につかった時点ですぐ、特有のヌルっとした泉質を楽しむことができます。「自分は今…温泉に入っているッ!」と感じられますよ。
開放感バツグンでなかなか心地良い
浴場と湯船は小規模で、10人も浴槽に浸かればいっぱいになるくらい。ですが、立派な梁がむき出しになった高い天井は開放感バツグンでなかなか心地良いです。
温度は大体41度前後。源泉を加温・加水・循環ろ過しています。熱いのが苦手な方やお子様でも安心して入れる、ちょうどいい温度が嬉しいですね。
ちなみに、お風呂に備え付けのシャンプーとボディソープはみかんを使用したものが用意してあります。みかんはこの周辺、東紀州地域の特産品なんですよ!
木のぬくもりと開放感のあるロビーの座敷でゆっくりと
ポカポカのお風呂上がりに、木のぬくもりと開放感のあるロビーの座敷でゆっくり寝転がるのはとっても気持ち良いですよー。癒されてるって感じがします!
施設は全体的に清掃が行き届いていて清潔感があります。大自然の中にあるので空気もキレイで気持ちよかったですよ。
ただ...きいながしま古里温泉は全体的に規模が小さく、浴場はシャワーと浴槽の内風呂のみのシンプルな温泉施設です。
遠方から訪れる方は、紀北町の大自然やキャンプ場、海水浴場(比幾海岸海水浴場や古里海水浴場)を楽しみにきたときに利用するのがベストかも!
きいながしま古里温泉の営業情報
住所 | 三重県北牟婁郡紀北町古里816 |
---|---|
電話番号 | 0597-49-3080 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 無休(第4水曜日は13時より営業) |
駐車場 | 無料 |
アクセス | 紀勢自動車道 紀伊長島ICより車で約10分 |
公式ページ | きいながしま 古里温泉 - 紀北町役場HP |
きいながしま古里温泉のおすすめ近隣スポット
せっかく海と山の大自然に囲まれた温泉に行くのだから、合わせて周辺の面白いスポットや美味しい食事も楽しみたいところですよね。
というわけで、きいながしま古里温泉の周辺をちょっとご紹介します。
比幾海岸海水浴場&オートキャンプ
きいながしま古里温泉から歩いて行ける距離には、「紀伊の松島」の風景を存分に楽しめる海水浴場と、併設のキャンプ場が2ヶ所あります。そのうちの一つが、温泉の東側にある「比幾海岸」。
海水浴場は砂利浜で、波は穏やか。オートキャンプでは釣りや磯遊びも楽しめるし、バンガローで過ごすこともできますよ。お風呂は無いので、古里温泉を使いましょう。
住所 | 三重県北牟婁郡紀北町古里719 |
---|---|
電話番号 | 0597-49-3443(海水浴場) 0597-49-3732(キャンプ場) |
キャンプ場営業時間 | チェックイン 13:00~ チェックアウト ~11:00 |
駐車場 | 無料 |
アクセス | 紀勢自動車道 紀伊長島ICより車で約10分 |
古里海水浴場&キャンプ場
もう一つの海水浴場&キャンプ場が、温泉の西側に位置するこちら。民宿が密集している場所から近いので、宿泊の方には特にオススメ。
古里海岸のキャンプ場では、浜辺にテントを張って潮騒と共に過ごすことができます。車で海岸まで進入できるのでアクセスや設営・撤収も楽ちんですよ。
住所 | 三重県北牟婁郡紀北町古里1325付近 |
---|---|
電話番号 | 0597-46-3115(海水浴場:紀北町商工観光課) 080-1555-1889(キャンプ場:古里観光協会) |
キャンプ場営業日 | 5月上旬~8月31日 |
駐車場 | 無料 |
アクセス | 紀勢自動車道 紀伊長島ICより車で約10分 |
新鮮な海鮮が激安で頂ける古里の民宿
国道42号線からきいながしま古里温泉へと入っていく道の手前辺りには、たくさんの民宿が軒を連ねています。
海に面したのどかな港町・紀伊長島の宿だけあって、どの民宿も豪華な海鮮料理が魅力!新鮮で美味しい地魚をたくさん、しかも激安で頂けちゃいます。
ブリやマダイ、伊勢海老といった特産品はもちろん、他ではなかなか食べられないマンボウなんかも食べられますよ。
県外でも評判の有名イタリアン「道瀬食堂」
古里地区から車で少し行った道瀬地区にある、旅館併設のお洒落なイタリアンレストラン。ピザ窯で焼かれたアツアツのピザが自慢で、いつも旅行客や地元の人で賑わっています。
休日のランチは特に大人気で、遠方から複数人で来るお客さんがいっぱい!満席も珍しくないので予約しておくことをオススメします。僕も何度もフラれました…。
住所 | 三重県北牟婁郡紀北町道瀬83−2 |
---|---|
電話番号 | 0597-49-3122 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 火・水曜日 |
駐車場 | 無料 |
アクセス | 紀勢自動車道 紀伊長島ICより車で約15分 |
ご紹介したのはほんの一部ですが、きいながしま古里温泉の近くだけでも魅力的なスポットが色々あることが分かって頂けたでしょうか。
夏のピークでもさほど混むエリアではないので、海水浴や釣りを楽しみながら、温泉と美味しい海鮮に舌つづみを打ちに行ってみてはいかがでしょうか?
最新情報をお届けします
Twitter でみえとこをフォローしよう!
Follow @mietoco