三重ってこんなとこ を紹介するメディアβ

みえとこ

田舎グルメ

夢古道おわせの「ランチバイキング」で地の物をたっぷり堪能!

投稿日:

こんにちは、鈴木教平です。

三重県尾鷲市に観光に行くなら、ランチに地の物の食べ放題バイキングはどうですか?

尾鷲と言ったら何と言っても新鮮な魚が有名ですが、そのほかのおいしい地の物もたくさん味わってみたいですよね。

今回ご紹介する「夢古道おわせ」のランチは、リーズナブルに地元の色んな食材を一度に食べられる貴重なバイキングなんですよ。

夢古道おわせとは?

夢古道おわせ

「夢古道おわせ」を一言で表すと、道の駅のような場所と言えばわかりやすいと思います。

尾鷲ならではのお土産が買えることはもちろん、地元食材をふんだんに使ったランチバイキング、カフェ、そして海洋深層水のお風呂もあります。

観光スポットでもあり、癒しのスポットでもあるユニークな施設なんですよ。

で、今回は、魚だけじゃない尾鷲の食の魅力をたらふく味わえる夢古道おわせのランチバイキングについて紹介したいと思います。

尾鷲の地元食材にこだわったランチバイキング

夢古道おわせのランチバイキングメニュー
夢古道おわせの「お母ちゃんのランチバイキング」は、何より尾鷲の地の物にこだわっているのが魅力。

「ここだけ・これだけ・いまだけ」をスローガンに、旬と地域の食材をテーマにした豊富なランチをバイキング形式で提供しています。尾鷲の新鮮でおいしい地元食材をふんだんに使ったランチバイキング…食べてみたくはありませんか?

夢古道おわせのランチメニューサンプル

夢古道おわせのランチバイキングメニュー
こちらはある日のランチのメニュー表です。地の物にこだわったメニューが20品目近くラインナップされています。新鮮な魚をはじめとして、肉や野菜も使った様々なメニューが目白押し!

もちろん、どの料理も地域の食材にこだわっています。夢古道おわせの周辺地区は農業が盛んなので、レストランのすぐ近くで獲れた野菜も使ってるんです!地産地消が一番新鮮で美味しいに決まってる!

ちなみに、メニューは「随時変更あり」とあるように、日によって出される料理は変わります。その中でも定番メニューとしてよく提供され、お客さんに評判のメニューをちょっとだけ紹介します。

1:家庭的な味付けのほっこりする炊き込みご飯

味付けごはん
家庭的な味付けのほっこりする炊き込みご飯。特に、魚の身をほぐして炊き上げた「魚ごはん」がイチオシ。尾鷲と言えばやっぱり魚。魚のうまみがたっぷり染み込んだご飯はやっぱり美味しいです。

せっかく夢古道おわせでランチを頂くなら、普通の白いご飯も良いけど、魚ごはんでおかずを頂いちゃいましょう!

2:尾鷲で水揚げされた魚の南蛮漬け

魚の南蛮漬け
地元で水揚げされたアジやサバといった魚を揚げて、酸味の効いた南蛮漬けにしたものも、ここのランチの定番。

新鮮でホクホクな魚の身と、しっかり酸味が染み込んだシャキシャキの野菜と一緒に頂けば…これはもうご飯が欲しくなりますね!

3:尾鷲で水揚げされた魚の唐揚げ

魚の唐揚げ
もちろん、魚を唐揚げにしたものだってあります。新鮮な魚は唐揚げにしたってもちろん美味い!これはランチであろうとビールが飲みたくなりますねー。もちろんご飯にも合いますよ。

4:尾鷲の食材を使った特別な料理

たとえば、これ。足が早くて地元でしか流通しない魚「ソマ(ヒラソウダ)」を使ったソマの煮付け。
ソマ
夢古道おわせのレストランでは、たまにイベントで特別な尾鷲の食材を使った料理が提供されているんです。

ソマ(正式名「ヒラソウダ」)はカツオの仲間なんですが、マガツオより脂が乗ってて激ウマなのに、尾鷲を離れるとなかなか食べられない貴重な魚なんですよ。濃い目の味付けのソマの煮付け…これは絶対にご飯が進みますねぇ。うまきってくよー。

もちろん他にも「クモエビ」とか「ガスエビ」等々、尾鷲近辺でしか味わえない貴重な魚介類をメインに、地元の特別な食材をピックアップして提供するイベントが色々。夢古道おわせの公式Facebookページをフォローしたら、いい事あるかも?

夢古道おわせならではの、料理人へのこだわり

調理する尾鷲のお母ちゃん
この尾鷲の地の物を調理して提供してくれるのは、実は地元のお母さん達なんです。

昔から尾鷲の家庭でご飯を作り、幾度となく地元の食材を料理し、郷土料理も作る。プロのシェフが作る味もいいけど、「尾鷲ならでは」の地元の家庭の味もなかなか良いものですよ。

さらに、料理を提供するお母ちゃんは3グループに分かれていて週替わり。そのため、毎週違う味わいを楽しむことだって出来るんですよ。リピート確定ッ!

ランチ食べ放題で1200円は絶対お得!

食べ放題ランチが大人ひとり1,200円って言うのは、かなりお得じゃないですか?
お得なランチ
これは先日僕が実際に夢古道おわせでランチを頂いた時の写真です。僕は小食なので量は食べませんが、それでも12種類もの料理を頂き、さらにコーヒー2杯にデザート3品も付けちゃいました。

もうね、お腹いっぱい!普通のお店のランチでこんな多品目を頂こうとしたら、一体いくらかかるのやら…。

懐石料理以上に色んな種類を食べまくれるバイキングが、たった1,200円っていうのはやっぱり安いですよね。

ちなみに上の写真には、新鮮な魚の煮付け、地元でしか獲れない唐辛子のスパゲッティ、地域特産の「さんま寿司」などなど、まさに「ここだけ」なメニューが目白押しです。他にも色々あったんだけど…もっと大食い体質だったら良かったのに。笑

夢古道おわせのランチバイキングの値段

この夢古道おわせのランチでは、新鮮な地元の食材を使った豊富なメニューが食べ放題にも関わらず、リーズナブルにランチを頂けるんです。お値段は以下の通り!

大人(中学生以上) 1,200円
子供(小学生から) 1,000円
幼児(4歳から) 700円
4歳未満 無料

夢古道おわせでランチした後は「夢古道の湯」で一風呂いかが?

夢古道の湯ラウンジ

夢古道おわせでランチバイキングを堪能した後は、併設のお風呂でゆっくりするのがオススメです。

珍しい海洋深層水を湧かしたお風呂は、身体の芯からポカポカ温まります。尾鷲のオーシャンビューを楽しみながら、どうぞごゆっくり。

風呂上りには塩をかけて頂くソフトクリームや、三重県民御用達の大内山牛乳をグイッと!浴場ラウンジには、他にもマンガやマッサージチェア、ハンモック、お土産ブースもあって至れり尽くせりなので、ここだけでも快適な尾鷲観光をエンジョイできますよ。

尾鷲観光のランチでは、ぜひ夢古道おわせで地元の食材をたらふく堪能してみてはどうでしょうか?

夢古道おわせの施設概要

施設名 夢古道おわせ(ゆめこどう おわせ)
住所 三重県尾鷲市向井12-4
営業時間 夢古道の湯 10:00~21:00
カフェ・売店 9:00~17:00
ランチバイキング 11:00~14:00
※数量に限りがあり、終わり次第終了。
定休日 夢古道の湯:無休
カフェ・売店:無休
ランチバイキング:12/31・1/1
駐車場 無料
アクセス 紀勢自動車道 尾鷲北ICより車で約10分
公式サイト http://yumekodo.jp/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でみえとこをフォローしよう!

この記事を書いた人

鈴木教平(すずききょうへい)
東京都出身の三重県尾鷲市地域おこし協力隊(移住担当)。元Web広告屋です。 まちづくりが大好きな平成生まれ。趣味は仕事(笑)、あとカラオケ、ビール等々。

-田舎グルメ

Copyright© みえとこ , 2023 AllRights Reserved.